Dr. 石谷三佳 なるほど!ザ・カイロ 毎月第1月曜号掲載 VOL.78 カイロプラクティックの施術とは

 カイロプラクティックの施術は、主に背骨の配列を正すこと、四肢の関節の配列を正すことであり、いわゆるアジャストメント(矯正)です。

骨格のずれからさまざまな痛みや症状が引き起こされることが立証されています。それはサブラクセーションという、神経を圧迫している箇所が原因となるからです。カイロプラクティックでは背骨の配列の検査、神経学検査、整形学的検査を精密に行い、それを基に診断します。、適格な矯正施術を行います。米国のカイロプラクティック医は「ドクター・オブ・カイロプラクティック」と称され、医学的知識を持つ医師と同等レベルの高い教育水準と経験が義務付けられており、正規の医療行為として認められています。
 当院では、以上のように骨の配列を正し、神経機能を回復することと同時に、以下のような軟部組織(筋肉、腱、筋膜など)の治療を行います(他院では行われない場合もあります)。

■トリガーポイントセラピー
痛みの引き金になる「筋肉の硬縮部位」のことで、疲労した筋肉の奥深くにできる硬く凝り固まった部分、「トリガーポイント」を和らげる治療。トリガーポイントが生じると、その筋肉を緊張させることによって可動範囲を制限し、力を発揮できなくなることもある。

■筋膜リリース
筋肉にトリガーポイントができると、その筋肉が緊張して筋肉を包んでいる「筋膜」に影響し、関連した部位にチェーンリアクションのように痛みが発生する。筋膜の緊張を改善することで、骨格の歪みも解消されやすくなり、運動機能障害を起こす原因が解消される。

■グラストン治療
スポーツ選手の筋肉の機能を最大限に高めるために開発された、ステンレスやスチール製の器具を使用し、癒着が応じた軟部組織(筋膜など)の機能障害をリリースする斬新な治療。癒着された組織や古傷になり硬くしこりのようになっている組織、いわゆる凝りを解消し、即効性がある。

■理学療法
英語ではフィジカルセラピーと呼ばれる。運動機能の維持・改善を目的として、基本的な動作能力の回復や維持を図るために以下のような治療を促す。理学療法でもまた、個人に適切な治療方法を設定する。
・低周波
微弱な電気(低周波)を通し、その刺激で筋肉を直接マッサージして興奮した神経をしずめ、血行を促進し、こりによる痛みなどを自然に回復するよう手助けする治療。
・超音波治療
超音波は、人間の聴力でとらえることができないほど細かな周波数で振動する音波のこと。それを身体の内側に響かせることで、熱エネルギーが生じ、組織(筋肉・靭帯・腱筋膜)の炎症を取り除いていく治療。
・牽引
首または腰を引っ張る物理療法(機具などの物理的作用から直接あるいは間接的に行う)。牽引療法の目的は、首や腰を引っ張ることにより、狭くなった背骨の隙間を広げ、骨同士の圧迫を軽減させたり、ずれを矯正したりすること。専用の治療台できれいに軽く体を伸ばす、痛みのない治療。
・リハビリ
ストレッチや筋肉強化、それぞれの段階のエクササイズの指導を行う。
・フットスキャン
普段の姿勢、足圧分布、重心位置を測定し、身体のバランスを評価する。結果を元に、個々に合ったインソール(靴底)をオーダーできる。


Dr. 石谷三佳
石谷ヘルスセンター院長。パーマーカイロプラクティック大学院卒後、ハーバード大学医学部専門課程終了。米国、米国小児、ニュージャージー、日本カイロプラクティック協会会員も務め、2008年には「Chiropractor of the Year」を受賞。寄稿著者に“Neck Pain…
You Don’t Want It, You Don’t Need It”がある。

石谷ヘルスセンター
1600 Parker Ave Fort Lee, NJ 07024
◆問い合わせ:201-302-9993
www.ishitaniclinic.com