毎週第4金曜号掲載「My 養生・不養生」第3回 仲野広倫先生  「寝る」「食べる」「運動する」

第3回 My 養生・不養生 
「健康的な生活をしましょうね」と日頃から患者に説いている医療専門家。プライベートでも健康に気を遣っているかというと、どっこいそうでもなかったりして!? 先生がたの意外な素顔を直撃インタビュー。

仲野広倫先生
「寝る」「食べる」「運動する」

自身が経営するカイロプラクティックのクリニックで、ケトルベルを使ってのウエイトトレーニングも日課の1つ

自身が経営するカイロプラクティックのクリニックで、ケトルベルを使ってのウエイトトレーニングも日課の1つ

仲野広倫
Hiromichi Nakano, DC, CCSP
カイロプラクター(Doctor of Chiropractic)、認定スポーツカイロプラクター(CCSP=Certified Chiropractic Sports Physician)。明治鍼灸大学、南カリフォルニア健康科学大学卒業。スポーツ障害を中心に筋肉骨格系症状の診療が専門。新著に「世界の最新医学が証明する究極の疲れないカラダ」(アチーブメント出版)。大正15年創業の仲野整體4代目。

TAI Chiropractic NYC
2 W. 45th St., #601(bet. 5th & 6th Aves.)
TEL: 212-931-8544 Email: info@tainyc.com
www.tainyc.com

—仲野先生の健康大原則ってありますか?

 「よく寝る」「よく食べる」「運動する」。この3つです。健康に長生きして、死ぬまで人生を楽しみたいのなら、この3つは何にも代えがたい生活の基盤です。
 僕がカイロプラクターだから、背骨のズレ云々みたいなことを言うと思いました? 腰痛などで悩んでいる患者さんにもよく言うんですが、「タンパク質をきちんと取らなければ腰痛は治りません」と。3時間しか寝ないのもダメ。運動しないで食べてばっかりもダメ。

—どんな食生活をされていますか?

 タンパク質を毎日しっかり取る食事を心掛けています。3度の飯はもちろんですが、1日2回くらいは軽いスナックを食べるようにしています。プロテインバーだったり、ナッツや野菜スティックだったり、いろいろ。食べる物が体を作るというのが信条です。
 といっても、僕はからっきし料理ができないので、嫁が頼りです。日本食を中心に毎日いろんなものを作ってくれますが、つい「今日の献立にはタンパク質が足りない」とか言っちゃうんですよね。僕は「文句」を言ったつもりはなくて、シンプルに「発言」したつもりなんですが、嫁にしてみれば、「2時間もかけて作ったのに、味がどうのっていうならともかく、タンパク質って何よ!」って怒られちゃいます。

—テキストブックのような食生活ですが、先生には“食の弱み”はありますか?

 僕の弱点はアイスクリームが好きなことです。ケーキも好き。甘党なんですね。「どうぞ」と出されると、断りきれずに食べちゃう意思の弱さがあります。だから、甘いものがある所には行かないし、スーパーでもアイスリームは買わないようにしています。お酒も買わない。でも特に必死で我慢しているわけでもないんです。アイスクリームを食べない日が続けば、食べなくても平気になります。
 考えるに、体に悪いものって異常においしいですよね。ラーメンとかピザ、ハンバーガーやフレンチフライなんかもそう。でも、おいしいからってそんなのばっかり食べてたら死んじゃいますから。そのために病気になるとか、太ってサーフィンできなくなるくらいなら、アイスクリームやラーメンを我慢する方がずっといい。

15年間続けているサーフィン。週末はロングアイランドのロングビーチへ。 「つい4時間も海に出ちゃう」と、やりすぎを反省(photo : Masahiro Noguchi)

15年間続けているサーフィン。週末はロングアイランドのロングビーチへ。
「つい4時間も海に出ちゃう」と、やりすぎを反省(photo : Masahiro Noguchi)

スポーツのけがは一通り
嫁いわく「ナニ目指してんの?」

—サーフィンをされるんですか?

 以前カリフォルニアに7年ほど住んでいたときに始め、もう15年になります。日本では学生時代、空手をやっていましたが、今はもっぱら週末の趣味はサーフィンです。
 ニューヨークでは、ロングビーチまでサーフィンをしに行きます。この10月にけっこう大きいハリケーンがニューヨークをかすめたでしょう? あの後いい波が来たので、4時間もぶっ続けで海に出て波に乗っていました。

—休みなしに、ですか? それって体に悪いんじゃ?

 実はそうなんですよ。僕の「不養生」って何だろうって考えたとき、運動のやりすぎだなと思い至りました。腰痛とか、首の痛みとか、そういう地味な(!?)慢性痛はないんですが、疲れやけがの信号を感じても、ついそれを押してまで運動を続けちゃう。運動不足の逆で、運動のしすぎも体に良くないのに。特に、年齢を重ねるとウエイトトレーニングなどは毎日できなくなるし、体を休めることがより必要になってくるんです。頭では分かってるんですどね。

—サーファーって、冬も海に出るんですよね?

 さすがの僕でも、気温が低く水も冷たい1、2、3月は休みます。でも12月いっぱいはやりますよ。しかし冬はねえ、めっちゃ体に悪いと思います。寒いから。水に入ると、キーンって頭が痛くなるんです。冷たいかき氷を食べたときになる、あの痛み。体に悪いと思いながらも、楽しいからつい海に誘われるまま、出ちゃうんですよねえ。
 まあそういうわけで、スポーツのけがは一通りやりました。足底筋膜炎からゴルフ肘、テニス肘、腱炎、肩のローテータカフまで。嫁からはよく「ナニ目指してんの?」とあきれられます。

仲野先生は、料理は「からっきし」。夫人の秀佳さんが毎日栄養バランスを考えて作ってくれる。献立のキーワードは「タンパク質」だそう

仲野先生は、料理は「からっきし」。夫人の秀佳さんが毎日栄養バランスを考えて作ってくれる。献立のキーワードは「タンパク質」だそう