RELATED POST
九州バーチャルフェス
IACEトラベルUSA、Wismettacフーズ、ANA

IACEトラベルUSA、Wismettacフーズ、ANAの日系企業3社は合同で「九州バーチャルフェス」を無料開催する。開催日は10月24日、28日の2日間。
コロナ禍により訪日旅行が自由にできない状況下で、内閣府や九州各県の自治体が協力して実現した、日米間をまたいだ大規模なバーチャルフェスとなっている。豪華ゲストによるトークショーや豪華景品が当たるイベントが企画されており、日本を体験し楽しむことができる。また、申込みの先着2500名には、八女茶やくまモングッズなどの無料特典が進呈される。詳細、参加申込みは(https://www.kyushufes.com/jp/)より。
開催日:第1回 10/24(日) 19:30(EST)
第2回 10/28(木) 22:30(EST)
75分 英語開催
参加費:無料
人数上限:1回 3000人
配信:Zoom Event
司会:キアラ・テルスオロ
ゲスト:リサ・ステッグマイヤー(10/24)、Ryotaro’s Japan(10/28)九州バーチャルフェス特設ウェブサイト
https://www.kyushufes.com/jp/
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
パスポートは必ず手元に、飛行機の旅で「意外と多い落とし穴」をチェック
-
アメリカで “サイコパス” が最も多く住む州とは、大規模な心理学調査で判明
-
NY・トライベッカのステーキハウスが「世界で最も美しいレストラン」の一つに
-
トレジョの限定「イチゴ」スナック7選、手軽なスナックからパンケーキミックスまで
-
NYの家賃が15%急騰…なぜ? 物件を載せない「影の市場」も登場
-
クイーンズにあるもう一つの「MoMA」、恒例の夏フェスが開幕!世界最先端の音楽とアートが交差する6日間
-
「人間の採用をやめろ」とあるアメリカのブランド広告がインターネットで大反響
-
ペットも家族の一員、NYで起きた犬の「交通事故死」裁判の行方は?
-
『ちょっと得するNY20年主婦のつぶやき』(7)毎日使う「まな板」の選び方と注意ポイント
-
世界最強パスポートはどの国? 日本2位、アメリカは9位に