RELATED POST
アメリカeSIM販売開始記念40%オフ
HanaCell(ハナセル)

米国で日本人が使える携帯電話サービスを提供するHanaCell(ハナセル)は、米国で利用できるeSIMの販売を開始した。
eSIMとは、SIMカードを物理的に挿入する必要がない機種に組み込まれた電子的なSIMカード。申込みをしたその日に利用開始できる(開始日の事前予約も可能)、SIMカードの差し替えが不要などの利点がある。利用できる機種は、iPhoneでは2018年に発売されたiPhone XS/XR以降など、eSIM対応機種のみとなる。
同社ではeSIMの販売を記念して、8月31日までeSIMをセール販売している。通常価格15ドルのSIMが、8月31日までにeSIMで加入することで、40%オフの9ドルとなる。
利用プランは、月額基本料金9.99ドルの格安プランから、高速データ使い放題プランまで、携帯電話の使い方に合わせて選べる5つのプランを用意している。各種プランはウェブサイト(https://www.hanacell.com/phones/usa-esim.php)で紹介している。
同社の携帯電話サービスは、加入時の事務手数料や解約時の解約金が無いので、短期滞在や帰国日が未定の場合でも気軽に米国の携帯電話を契約できる。書類の提出なども必要ない。申し込みは公式ウェブサイトから。さらに、加入から問い合わせ、解約まで、すべて日本語で行えるため安心だ。渡米前に日本で米国で使う携帯電話の準備を済ませることができる。
今だけアメリカeSIMが40%オフ
ハナセルeSIM発売記念セール■キャンペーン期間
2023年6月19日(月)~8月31日(木)■お申込み方法
ハナセルのオフィシャルサイトより
https://www.hanacell.com
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
長距離フライト、いつトイレに行くのがベスト? 客室乗務員がすすめる最適なタイミング
-
プラスチック容器に入れないで!カレーやトマトソースも実はNGだった
-
薬局で定番の「デオドラント製品」がリコール、すでにアメリカ全土に出荷済み
-
パスポートは必ず手元に、飛行機の旅で「意外と多い落とし穴」をチェック
-
「トイレ探しは仕事の一部」 営業担当者が明かす困ったときの裏技
-
アメリカの空港で「靴を脱ぐ」保安検査ルールついに終了、TSAが新方針を発表
-
テイクアウト用の「黒いプラスチック容器」に要注意、レンチンは危険!?
-
あなたのパスポートは大丈夫? 有効でも入国できない可能性、事前に渡航先をチェック
-
夏のリゾート地に絶景の湖など、NYで「自然が美しいスポット」まとめ
-
実はこんなにあった!NY近郊の「ショッピングモール」5選、北米最大のウォーターパークまで?