RELATED POST
日本クラブ/ニューヨーク商工会議所
事務所長
前田 正明

創刊20周年を迎えられ、心よりお祝い申しあげます。
2003年の創刊以来、ニューヨークの日本語メディアとして、最新ニュースやコミュニティ・イベント情報などを配信し続け、日本クラブやニューヨーク商工会議所のイベントも度々ご紹介いただいております。
昨今はインターネットで簡単に情報を得られる時代となりましたが、日本人がアメリカへ移民し始めた19世紀末、移民者たちにとってアイデンティティの保持として、また言葉の壁の問題もあり、彼らの生活には母国語で書かれた移民新聞が不可欠であると言われました。そしてコミュニティーの拡大が母国語で書かれた新聞の需要をますます高め、コミュニティーの共通認識と連帯性を醸成していくというサイクルが始まったと言われます。
貴紙におかれましては、これからもトライステートエリアの日本人をつなぎ、そして日系コミュニティーを連帯する役割を果たし続けていただければと、ご期待を申し上げる次第です。
益々のご発展を祈念いたしております。
RECOMMENDED
-
「1人暮らし」はつらいよ NYの生活費、全米平均の3倍
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
連載『夢みたニューヨーク、住んでみたら?』Vol.10 ニューヨーカーはなぜ「手ぶら」で歩く?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
不要なものを買わない方法 NYタイムズが「節約術」を紹介
-
NYの江戸前すし店「すし匠」の魅力は 「すしで息する」中澤さんのこだわり技
-
横浜駅前で暴走の男 “覚醒剤”や注射器100本押収