RELATED POST
NY市、シティバイクの拡大計画発表
リフトと連携、保有台数倍増へ

ニューヨーク市のアダムズ市長とライドシェアの「リフト」は3日、シティバイク利用者数の増加に対応するため、シティバイクのシステムを拡大し、改善する計画を発表した。来年末までに、シティバイクは電動自転車の保有台数を倍増するとともに、少なくとも2カ所の電化充電ステーションを試験的に設置する。
アダムズ氏は「シティバイクのシステムを拡大し、改善することで、私たちはニューヨークの二輪車の歴史の新しい時代を始めようとしている。私はハイブリッジからブルックリン橋まで自転車に乗ってきた」と強調。今回、リフトと合意したことによって、向こう10年間はこれまでと同様、シティバイクを利用できるとの見通しを示した。
市とリフトが合意した内容には、電化充電ステーション設置のほか、利用料金の上限を導入、新たに2800台を投入し旧型モデルと交換することや、自転車の最高アシスト速度を時速18マイルに設定することなども盛り込まれた。
シティバイクは10年前にスタートして以来、ニューヨーク市内随所で利用されるようになった。全米最大の自転車シェアシステムであるとともに、急成長している交通ネットワークとなっている。市はリフトと連携し、2020年8月は1000カ所だった設置場所を23年9月には、2千カ所に倍増させた。
→ニューヨークの最新イベント一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体