RELATED POST
NYフィル、13カ月ぶりに演奏会
「何ものにも代えがたい」生の音楽

ニューヨーク・フィルハーモニック(NYフィル)が14日夜、13カ月ぶりにハドソンハードのシェッドで演奏会を開催した。15日、NBCニューヨークが報じた。
客演指揮者のエサ=ペッカ・サロネンさん(62)が舞台に登場。「舞台上の全員を代表して、おかえりなさい」と挨拶。「長い間、この時を夢見ていました。生の音楽は何ものにも代えがたい」と続けた。観客も、スタンディングオベーションで反応。コンサートマスターのフランク・ホアンさんも「とても高揚している。こんなに待ち焦がれていたとは思いもよらなかった」と感想を語った。
曲目はシュトラウスの「メタモルフォーゼン」など。1時間程度の演奏会だった。管楽器の演者はおらず、弦楽器の演者23人のみ。全員マスクを着用していた。 定員1200人の会場に150人。折りたたみ式の椅子を離して配置していた。入場時に観客の体温を計測。コロナ検査で陰性であること、または少なくとも14日前にワクチン接種を完了していることの証明提示を求めていた。
同楽団は9月から定期演奏会を開催したい意向。ゲフェンホールが改装中のため、アリス・タリーホールとローズホールを使う予定だ。この他、6月9日から4夜、ブライアント・パークで夏期のピクニックコンサートがある。









>>> 最新のニュース一覧はこちら <<<
RECOMMENDED
-
パスポートは必ず手元に、飛行機の旅で「意外と多い落とし穴」をチェック
-
NY・トライベッカのステーキハウスが「世界で最も美しいレストラン」の一つに
-
トレジョの限定「イチゴ」スナック7選、手軽なスナックからパンケーキミックスまで
-
「人間の採用をやめろ」とあるアメリカのブランド広告がインターネットで大反響
-
実はほとんどが無料、NYの「屋外で映画を楽しめるスポット」5選
-
クイーンズにあるもう一つの「MoMA」、恒例の夏フェスが開幕!世界最先端の音楽とアートが交差する6日間
-
『ちょっと得するNY20年主婦のつぶやき』(7)毎日使う「まな板」の選び方と注意ポイント
-
ゼリー飲料「Chargel」フォトコンテスト開催
-
【今週末のイベント】「グランドセントラル駅」で無料ヨガ!手ぶらOKで飛び入り参加も可能
-
世界最強パスポートはどの国? 日本2位、アメリカは9位に