Alto 日本語補習校
Alto Japanese School

児童 ビューキャナン 海琉
明けましておめでとうございます。
Altoは日本語を学ぶのにとっても役立つ学校だと思います。僕がそう思う理由のひとつは、楽しみながら学べるプロジェクトがあることです。そのプロジェクトでは友達と協力しながら、楽しくいろんなことを学ぶことができます。次に、自分で学ぶ方法を選べることもAltoの良いところです。だから、Altoでは自分に合った学び方ができます。たとえば、算数が好きなら、算数に時間をかけたり、漢字の読み書きや音読をもっと練習することもできます。さらに、Altoにはたくさんの先生がいて、必要な時に助けてくれます。だから、分からないところがある時に、待つことなくすぐに教えてもらえるので、たくさんのことを少ない時間で学べます。ぼくたちの勉強したいことに合わせて全てをカスタマイズできるので、一番役立つ学びができます。だから、ぼくはAltoが好きです。みなさんも、それぞれの学校で日本語の勉強を頑張っていきましょう。

児童 里見 心瑚
明けましておめでとうございます。私は、プロジェクトのことをしょうかいします。Alto日本語補習校ではプロジェクトというものがあります。プロジェクトの時間では、ポスター作りや話し合いをします。プロジェクトでは、グループに分かれます。このプロジェクトの楽しいところはみんなでいっしょにきょうりょくするところです。たとえば、みんなで100ドルをどうつかうか話し合いました。そして海をきれいにすることと、木をうえることにきふすることにしました。そのだんたいにメッセージを書くのが難しかったけれど、みんなでやったので、考えやすかったです。いつか、みんなで一つのポスターを作ってみたいです。

児童 山川 絢音
明けましておめでとうございます。
Alto日本語補習校には春、夏、秋、冬のキャンプがあります。そこでは、色々なアクティビティを体験することができます。例えば、和菓子作り、書き初め、生け花、謎解きチャレンジ、料理、そして一番人気の科学実験などです。私は生け花が一番好きです。なぜなら、綺麗で自分の好きなようにカスタマイズできるからです。また、夏と秋には、宿泊キャンプもあります。そこでの私が一番好きなアクティビティは、肝試しです。その理由は、肝試しは、キャンプ場の伝説を聞いて、夜にそこまで歩いて行くのがドキドキして楽しかったからです。次のキャンプにも行くので、楽しみです。私は今年も、日本語の勉強を思いっきり楽しもうと思います。
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体