RELATED POST
【7月31日付クレインズニューヨーク】ニューヨーク市でサイクリストが急増しているのを受けてビル・デブラシオ市長は7月28日、バイクレーンの設置を拡大すると発表した。
市交通局(DOT)によると、車道とバイクレーンを分ける分離帯が設置されている「保護バイクレーン」が10マイル(約16キロメートル)と、通常のバイクレーン50車線分が今年度から追加設置される。DOTのポリー・トロッテンバーグ局長は、「自転車人気が高まっていることもあり、サイクリストの安全を守るためにもバイクレーンは必要だ」と話している。
2006年には513マイル(約830キロメートル)しかなかったバイクレーンが現在では1133マイル(約1820キロメートル)と、10年で倍以上になっており、そのうち保護バイクレーンは425マイルに及んでいる。
自転車シェアサービス、シティバイクの利用者も増加しており、6月の1日平均利用者は約6万人と、昨年と比べて19%増えている。一方で、今年初めには36歳の男性がシティバイク利用中に交通事故で死亡するなど、安全面の懸念もある。市民からは、「全ての人が安全に自転車を利用できるよう設備を整えるべきだ」との声が高まっている。

Epicgenius
RECOMMENDED
-
コストコで売れ残ったパンはどうなるの? 気になる行方、「捨てない」選択肢とは
-
アメリカの空港で「靴を脱ぐ」保安検査ルールついに終了、TSAが新方針を発表
-
NYの家賃中央値は4700ドル 全地下鉄駅の87%で値上がり
-
アメリカで「リッツ」のピーナッツバタークラッカーが自主回収、誤って「チーズ味」と表記
-
今話題のセントラルパークにオープンした「巨大プール」に行ってみた、 混雑を避けるコツや事前のチェックポイントまとめ
-
あなたのパスポートは大丈夫? 有効でも入国できない可能性、事前に渡航先をチェック
-
アメリカやアジア圏で社会現象、若者がこぞって求める奇妙な人形「ラブブ」とは一体何者?
-
アメリカの人気スーパー「トレジョの冷食」おすすめ7選、主婦がリピする鉄板アイテムとは?
-
アメリカの人気スーパー「トレジョの冷食」おすすめ7選 主婦がリピする鉄板アイテムとは?
-
夏の「NYレストランウィーク」は7月21日から、編集部おすすめの名店5選も紹介