京進スクール・ワン NYハリソン教室
Kyoshin USA, Inc.

教室長 室田 善孝
明けましておめでとうございます。
2025 年、巳年のスタートです。 「脱皮して大蛇となる」の言葉どうり、過去の自分を脱ぎ捨てて新しい自分に生まれ変わりましょう。世界の変化と自信の成長の中で、皆様も学びの成長に力を注いでください。そして、新しい年が良き年になりますよう、皆様のご健康をお祈り申し上げます。 スクール・ワンでは、先生1人に対して生徒2人という個別指導の学習スタイルが特徴です。個別指導の良さは、「ひとりひとりを大切に」が実践でき、生徒に合わせた「カスタムメイド」のカリキュラムやテキストを提案できることです。他者との比較ではなく、過去の本人との比較ができるのは、生徒個人をしっかり見守る個別指導ならではです。
✔学びたい内容が明確である
✔自分のペースで学習したい
✔解説をしっかり聞きたい
✔質問して理解を深めたい
そんなあなたにお勧めです。
「ほめる指導」を徹底し、生徒の学習意欲を高めるように気を配ります。
コロナ禍を経てオンラインでの学習も一般に広がりました。われわれは個別指導ならではの「完全個別指導(先生1 人:生徒 1人) 」を提供しています。オンラインこそ個別指導の良さが実感できます。集中が途切れないように、きめ細やかな声かけを学習指導とともに実践しています。ぜひ、遠方にお住まいの皆様や、通塾に不安を抱えているご家庭は一度ご検討ください。
海外赴任に帯同した子どもの学習歴は、それぞれが特別です。現地校へ通う場合も日本人学校へ通う場合も、それぞれの悩みがあるはずです。日本語、漢字の定着に悩み、英語の習熟に悩み、そして未来の受験について悩んでいませんか。学習の優先順位や生活のポリシー、そして海外滞在年数と帰任のタイミングを複合的に考えて、学習提案をいたします。学習現地学習とのバランス、授業教科や時間数、学習進度の希望をぜひお聞かせください。受験指導はもちろん、現地の学習フォローや日本語保持の指導、検定(英検・漢検)取得援助や TOEFL や SAT のサポートとあらゆる学びをサポートします。
米国で生活する子どもたちの成長には、無限の可能性があります。豊かな成長とは何でしょうか。京進スクール・ワンでは、「ほめる・みとめる・はげます」指導で、生徒のやる気と可能性を引き出します。現地での充実した生活、将来の夢実現に向けて、子どもたちが多くのチャレンジができるよう、生徒・保護者と共に三位一体で取り組みます。
本年も、何卒よろしくお願い申し上げます。


RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体