RELATED POST
ニューヨーク市の公立中学校と高校は1日、対面授業を再開した。同市では9月21日に3-Kとプリ-K(3〜4歳)および特別支援学校、同月29日からK-5とK-8(5歳〜13歳)の対面授業を再開していた。これにより約50万人の公立校の生徒が通学する見通し。各メディアが同日、報じた。
報道によると、リモート授業のみを受ける生徒は市内で48万人。新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、5日から無作為に選んだ生徒に検査を実施するという。
デブラシオ市長は同日、「未だ米国の学校の多くが対面授業を再開していないが、NY市はそれを成し遂げた。今日は私たちにとって重要な日だ」と述べた。

最新のニュース一覧はこちら
——————————————————————————————————————————-
RECOMMENDED
-
パスポートは必ず手元に、飛行機の旅で「意外と多い落とし穴」をチェック
-
アメリカで “サイコパス” が最も多く住む州とは、大規模な心理学調査で判明
-
NY・トライベッカのステーキハウスが「世界で最も美しいレストラン」の一つに
-
トレジョの限定「イチゴ」スナック7選、手軽なスナックからパンケーキミックスまで
-
NYの家賃が15%急騰…なぜ? 物件を載せない「影の市場」も登場
-
クイーンズにあるもう一つの「MoMA」、恒例の夏フェスが開幕!世界最先端の音楽とアートが交差する6日間
-
「人間の採用をやめろ」とあるアメリカのブランド広告がインターネットで大反響
-
ペットも家族の一員、NYで起きた犬の「交通事故死」裁判の行方は?
-
『ちょっと得するNY20年主婦のつぶやき』(7)毎日使う「まな板」の選び方と注意ポイント
-
マラリアに似た疾患を媒介 NYで今夏、ダニが爆発的発生の可能性