毎年恒例、ニューヨークのクリスマスシーズンを華やかに彩る「ホリデーマーケット」。今回は絶対に足を運んでほしい5つをご紹介。今年初めて開催される場所もあるので、読み逃しなく!

1. ブライアントパーク
昨年「世界1」にも選ばれた、ニューヨーク最大規模のホリデーマーケット。クリスマスのオーナメントや可愛い雑貨、数々のフードベンダーが出店。歩きまわるだけで楽しいこと間違いなし。
ちなみに…同時期にオープンするアイススケートも大人気。ニューヨークのど真ん中で、クリスマス気分を存分に味わってはいかが?

The Bank of America Winter Village
10/25(金)~翌年3/2(日)
11:00~20:00(月~金)
10:00~20:00(土~日)https://bryantpark.org/activities/bank-of-america-winter-village-at-bryant-park
2. グランドセントラル
グランドセントラル駅構内に開かれるマーケット。寒い季節、屋内でゆっくり回れるのが嬉しいポイント!ハンドメイド作品やアートの出店が多め。

クリスマスシーズンの醍醐味のひとつ、オーナメント。ブライアントパークやユニオンスクエアに比べて規模は小さいですが、見逃せないカワイイ品々が。

Grand Central Holiday Fair
11/11(月)~12/24(火)
11:00~20:00(月~金)
10:00~20:00(土)
11:00~19:00(日)https://www.nyctourism.com/shopping/union-square-holiday-market/
3. ユニオンスクエア
ブライアントパーク同様、規模が大きくて見逃せないマーケットのひとつ。オーナメント、ハンドメイド、フードベンダーが数多く並びます。
ホリデーマーケットの真横で開かれている、旬の野菜が買えるグリーンマーケット(通年 月・水・金・土)も、ぜひ立ち寄ってみて!

Union Square Holiday Market
11/16(土)~12/24(火)
11:00~20:00(月~金)
10:00~20:00(土)
11:00~19:00(日)https://www.nyctourism.com/shopping/union-square-holiday-market/
4. コロンバスサークル
手作りのジュエリー・アートのお店や、数々フードベンダーが集結。セントラル パーク散策や、ウォルマンリンクでアイススケートをした後に立ち寄るのはいかが?

Columbus Circle Holiday Market
212/6(金)~1/3(金)
10:00~21:00(日~木)
10:00~22:00(金~土)https://www.centralpark.com/events/columbus-circle-holiday-market/
5. ヘラルドスクエア
今年は初めて、ヘラルドスクエアにもホリデーマーケットが登場!ハンドメイド品やお菓子など、幅広いアイテムが取り揃えられる予定。

Herald Holiday Market
12/6(金)~1/3(金)
10:00~21:00(日~木)
10:00~22:00(金~土)
文・写真/Kumiko Ito
関連記事
RECOMMENDED
-
コストコで売れ残ったパンはどうなるの? 気になる行方、「捨てない」選択肢とは
-
アメリカの空港で「靴を脱ぐ」保安検査ルールついに終了、TSAが新方針を発表
-
NYの家賃中央値は4700ドル 全地下鉄駅の87%で値上がり
-
アメリカで「リッツ」のピーナッツバタークラッカーが自主回収、誤って「チーズ味」と表記
-
今話題のセントラルパークにオープンした「巨大プール」に行ってみた、 混雑を避けるコツや事前のチェックポイントまとめ
-
あなたのパスポートは大丈夫? 有効でも入国できない可能性、事前に渡航先をチェック
-
アメリカやアジア圏で社会現象、若者がこぞって求める奇妙な人形「ラブブ」とは一体何者?
-
アメリカの人気スーパー「トレジョの冷食」おすすめ7選、主婦がリピする鉄板アイテムとは?
-
アメリカの人気スーパー「トレジョの冷食」おすすめ7選 主婦がリピする鉄板アイテムとは?
-
夏の「NYレストランウィーク」は7月21日から、編集部おすすめの名店5選も紹介