中垣顕実NY活動30周年
平和ファウンデーション
7周年記念祝賀会を開催

ニューヨーク本願寺仏教会の前住職で平和活動家としても知られる中垣顕実法師のニューヨークでの30年にわたる活動と、中垣さんが代表を務める平和ファウンデーションの7周年記念祝賀会を11月29日(金)、天理文化協会で開催する。併せて、中垣さんの活動を追ったドキュメンタリー映画「Manji」の上映と、箏・三味線奏者として活動する石榑雅代さんが箏の演奏も行う。
中垣さんは、ニューヨーク本願寺仏教会の住職を16年間務め、その間に仏教会館の改装工事を完成させた。また、ニューヨーク仏教連盟会長に就任した年に起きた9・11同時多発テロの際には、マンハッタンで初めて「9・11追悼灯籠流し」を実施。その後も灯籠流しを10年間続け、市民に癒しの場を提供した。さらに、3・11東日本大震災では、義援金集めや追悼行事を通じ多くの被災者に寄り添う活動を行った。1994年のニューヨーク赴任以来、NYインターフェイス平和の集い(広島・長崎原爆犠牲者追悼と平和祈念)を毎年開催し、2010年の退任後もその活動を継続している。被爆者の平和への願いを伝える中で、ひろしま平和大使および長崎平和特派員に委嘱された。2017年11月には「NY平和ファウンデーション」を設立。原爆関連の平和活動のみならず、対話を通じた相互理解を進める「まんじ(卍)プロジェクト」も展開している。
●日時
11月29日(金)14:00(映画上映は13:30)
●場所
天理文化協会
43A W. 13th St.(bet. 5th & 6th Aves.)
●参加費
30ドル(寄付)
●申し込み・問い合わせ
11月26日(火)までに平和ファウンデーションに「参加希望」としてメールを送信
HeiwafoundationNY@gmail.com
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体