RELATED POST
ニューヨーク育英学園全日制部門小学部(ニュージャージー州イングルウッドクリフス、岡本 徹学園長)は2月7日、同州フォートリーを拠点に活動する日本人女性のコーラスグループ、ハーモニーバスケットのメンバーによるコンサートを開催した。

「一日英語の日(All English Day)」のこの日、子どもたちは英語で司会をし、行事企画委員会の子ども4人が英語で曲の紹介をした。ハーモニーバスケットが披露したのは、ディズニー映画リトルマーメイドの挿入歌「Part of the World」から沖縄の童謡、全国高校野球のテーマソング、1940年代のクラシック曲まで全8曲。子どもたちは、リズムに合わせて体を動かしたりして女性混声合唱の素晴らしさを堪能した。最後は、おなじみの「雪やこんこ」のアレンジ曲で盛り上がり、子どもたちは、英語の授業で手話を付けながら練習した「Thank You Mommy」を返礼として合唱した。日本語と英語がそれぞれにもつ美しい歌詞と響き、メロディーを満喫する一日となった。(情報・写真提供:ニューヨーク育英学園ニュージャージー全日制小学部)
RECOMMENDED
-
長距離フライト、いつトイレに行くのがベスト? 客室乗務員がすすめる最適なタイミング
-
プラスチック容器に入れないで!カレーやトマトソースも実はNGだった
-
パスポートは必ず手元に、飛行機の旅で「意外と多い落とし穴」をチェック
-
薬局で定番の「デオドラント製品」がリコール、すでにアメリカ全土に出荷済み
-
「トイレ探しは仕事の一部」 営業担当者が明かす困ったときの裏技
-
アメリカの空港で「靴を脱ぐ」保安検査ルールついに終了、TSAが新方針を発表
-
テイクアウト用の「黒いプラスチック容器」に要注意、レンチンは危険!?
-
あなたのパスポートは大丈夫? 有効でも入国できない可能性、事前に渡航先をチェック
-
夏のリゾート地に絶景の湖など、NYで「自然が美しいスポット」まとめ
-
実はこんなにあった!NY近郊の「ショッピングモール」5選、北米最大のウォーターパークまで?