ウエストビレッジのとある「キャンディショップ」が、TikTokを通してトレンドとなっている。「30分待ったけど、行く価値あり」「NYで1番のキャンディストア?」と口コミが相次ぐ「lil sweet treat」(184 7th Ave S)に足を運んでみた。

◆ 気になる価格は? なぜ人気に
小さな店内にズラリと並ぶ、世界各国のグミ。入り口にある大・小のバッグから希望サイズを選び、そこにスコップで欲しい分だけ入れていく。価格は1/4ポンド(約100g)あたり4.85ドル(約700円)だ。昔、ショッピングモールにあった輸入菓子の「量り売りカート」を彷彿とさせるようなキャンディショップが今、ニューヨークの街角で話題なのだ。

買い物スタート!
人々がこのお店に注目するようになったのは、2024年の夏頃。オーナーのエリー・ロス(Elly Ross)さんがショップオープンまでの道のりを全てTikTokに記録&配信を行っていたところから始まった。店舗のリノベーションから壁紙のデザイン、店頭に置くグミのレビューまでを動画コンテンツにし、見事に長蛇の列とともにオープン初日を迎えることができた。

その後も「Secret NYC」や「Eater NY」といったローカルメディアでも「新世代のキャンディショップ」と取り上げられ、SNSでは話題を嗅ぎつけた女子たちが、2000〜3000円分のグミを惜しみなく購入している様子が伺える。

◆ 買ってみた感想は?
実際、筆者が訪れてみた感想としては、背徳感(guilty pleasure)が盛大に味わえるお店だった。大人になってから、欲しいグミを好きなだけスクープする機会は滅多になかったし、袋に書いてある「you deserve a…」というメッセージにも背中を押され、童心に戻ったかのような気分を楽しむことができた。

商品の事前予約もできるようになっている
そして、スペイン、スウェーデン、ベルギー、ドイツ、ブラジルなどからやってきたというグミも “高級グミ” ならではのクオリティで、食感、風味、香りなども優れており、ちょっとしたおもたせにも使えそうなレベルだった。
ちなみに同店のすぐそばには「萌え断(萌える断面)」で人気を博す「Apollo Bagles」もあるので、ニューヨークのトレンドを味わってみたい人は、ぜひ併せて訪れてみては。
取材・文・写真/ナガタミユ
「lil sweet treat」
住所:184 7th Ave S
営業:11時〜23時
公式サイト / 公式インスタ
関連記事
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体