RELATED POST

約100年前の地下鉄車両に乗れるイベント「ホリデー・ノスタルジア・ライド」が、2024年もホリデーシーズン限定でスタートした。通常の地下鉄と同じ料金でクラシックなニューヨークにタイムスリップできる貴重な機会。ルートや停車駅をおさらいしよう。

「ニューヨーク交通博物館」が所有する1930年代のR1/9列車を用いて行われる同イベントは、この季節の名物イベント。ラタン製の座席、パドル天井ファン、白熱電球、方向指示器など、当時の趣がそのまま残った車両を一目見ようと、毎年多くの鉄道好きや家族連れが訪れるほか、30年代の扮装で写真撮影を楽しむ「コスプレイヤー」からも愛されている。
今年の運行ルートは、アップタウンFラインの2番街〜ハウストンストリート間と、Qラインの96番街〜2番街間。運行日は毎週日曜(12月1日、8日、15日、22日、29日)の午前10時から午後5時まで、スケジュールは次の通り。
◆ Fライン(2番街発)
午前10時、正午、午後2時、4時
◆ Qライン(96番街発)
午前11時、午後1時、3時、5時
なお、ルートやスケジュールは日によって変更あり(雨天決行)。また乗車時にはマスクの着用が推奨されているが、必須ではない。

文/ナガタミユ
関連記事
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体