RELATED POST
アメリカでの人種構成の推移に伴い、会話に用いられる公用語が変わる日が訪れるかもしれない。イギリスのニュースサイトExpress.co.ukによると、アメリカの主要言語として、スペイン語が英語に取って代わる方向に向かっていると専門家が指摘している。シークレットNYCが26日、伝えた。

世界中で約6億人が話すスペイン語は、中国語(普通話・マンダリン)に次いで世界で2番目に多く話されている言語だ。アメリカ国勢調査局のデータによれば、2022年から23年の間に、アメリカの人口増加のほぼ71%をヒスパニック系が占めていた。60年にはアメリカの人口の約28%をヒスパニック系が占める見込みだ。アメリカは世界で2番目にスペイン語話者の多い国であり、テキサス州ラレードのように、すでに英語話者よりもスペイン語話者の人口が多い地域もある。
Worldatlas.comによれば、ニューヨークではスペイン語が2番目に多く話されている言語であり、住民の約20%が家庭でスペイン語を話す。言語学者のウンベルト・ロペス・モラレスさんは、50年までにスペイン語がアメリカを支配するようになると予測している。ただ、スペイン語も、言語同化やバイリンガリズムへの移行により、特に若者の間で衰退の危機にさらされているため、今後の展開を見守る必要があるだろう。
編集部のつぶやき
DEI(多様性・公平性・包括性)撤廃を推進するホワイトハウスは公式ウェブサイトからスペイン語表記を削除しました。(A.K.)
関連記事
RECOMMENDED
-
長距離フライト、いつトイレに行くのがベスト? 客室乗務員がすすめる最適なタイミング
-
プラスチック容器に入れないで!カレーやトマトソースも実はNGだった
-
薬局で定番の「デオドラント製品」がリコール、すでにアメリカ全土に出荷済み
-
パスポートは必ず手元に、飛行機の旅で「意外と多い落とし穴」をチェック
-
「トイレ探しは仕事の一部」 営業担当者が明かす困ったときの裏技
-
アメリカの空港で「靴を脱ぐ」保安検査ルールついに終了、TSAが新方針を発表
-
テイクアウト用の「黒いプラスチック容器」に要注意、レンチンは危険!?
-
あなたのパスポートは大丈夫? 有効でも入国できない可能性、事前に渡航先をチェック
-
夏のリゾート地に絶景の湖など、NYで「自然が美しいスポット」まとめ
-
実はこんなにあった!NY近郊の「ショッピングモール」5選、北米最大のウォーターパークまで?