2025.02.12 DAILY CONTENTS NEWS

アメリカの人気スーパー「トレジョの冷食」おすすめ7選 主婦がリピする鉄板アイテムとは?

アメリカの人気スーパー「トレーダー・ジョーズ」(通称トレジョ)。プライベートブランドとして販売されているオリジナル商品は日本を含むアジア系の食品も多く、手ごろな価格とクオリティの高さから、在米日本人にも根強い支持を得ている。今回はそんなトレジョの「冷凍食品」おすすめ7選を紹介。在宅ランチやお弁当にも便利で、冷凍庫に常備しておきたいものを厳選!

① BBQ Teriyaki Chicken

レンチンして白米の上に乗せ、海苔やネギなどをかければ、完全にそれは「日本の照り焼き丼」。ソースが少し甘めだが、5分足らずで立派な一品が完成する便利冷食として、冷凍庫に1つあると心の安心に。

② Japanese Style Fried Rice

「Japanese style」という商品名の通り、ヒジキや枝豆など日本人向けの具材がふんだんに入ったチャーハン。筆者の個人的な感想としては、炊き込みご飯を炒めて少しオイリーに香ばしくした感じ。辛さがないので、「お湯で溶かして離乳食にしている」という声も。 袋ごとレンチンOKという手間のかからなさも高ポイント。

③ Soup Dumplings

袋ごとレンチン2分、白米を添えれば在宅ランチの完成! 小籠包には旨みのあるスープがたっぷり入っており、知らずに食べたら冷食とは分からないレベルの高さ。ポークとチキン、どちらもおすすめ。

④ Mandarin Orange Chicken

日本人の口にも合う、カリカリで本格的なオレンジチキン。野菜を加えれば、それはもう立派な夕飯の一品。BBQ Teriyaki Chicken同様、冷凍庫に1つあると、いざというときの心の支えになるおかず。

⑤ Bulgogi Beef Fried Rice

少しピリッとしたキムチが良い仕事をしてくれて、クセになる韓国系チャーハン。肉厚なビーフがたっぷり入っているので、この一品だけで満足できる。 Japanese Style Fried Rice同様、レンチン調理で完成するのもありがたい。

⑥ Scallion Pancakes

フライパンで両面カリっと焼くだけの、手作り顔負けの本格チヂミ。1枚が割とペロリといけてしまうサイズなので、在宅ランチの副菜や、カットしてお弁当にいれるのもおすすめ。

⑦ Chicken Tika Masala

トレジョはインド料理も本格派!お弁当のように白米とカレーが分かれており、ケースごとレンチンしてそのまま食べられる即席カレー。大きなチキンがごろごろ入っており、スパイスなどのクセもなく食べやすい。

季節限定品も見逃せない!

バレンタインデー付近のこの時期限定で出ている「Heart Shaped Macaron」 も、冷凍なので少しずつ消費できて、自宅でのお茶会などにオススメ。 日本人の口にも合う商品が多いのは、トレジョの魅力の一つ。ぜひこちらの投稿を参考に、いろいろと試してみてはいかが?

文・写真/Kumiko Ito

関連記事

NYでトレジョのバッグが争奪戦、なぜ? アメリカ/日本の盛り上がりを徹底検証〜新たな「令和のバーキン」誕生か

「世界一繁盛」のトレジョはNYのここ レジ数、従業員数は平均の3倍

NYの日本食スーパー「ダイノブ」に新店 4店舗目はヘラルドスクエアに

RELATED POST