2025.05.13 NEWS DAILY CONTENTS

NY・イーストビレッジの「穴場グルメ」、手頃でおいしい店10選

すしクラスも実施している「OSAKANA」

マンハッタン・イーストビレッジのセントマークスにある、比較的新しく、まだあまり知られていないリーズナブルな飲食店10軒を、10日付けのゴッサミストが紹介している。

すしクラスも実施している「OSAKANA」

Danny & Coop’s(151 Ave. A)本場フィラデルフィアから移転してきたチーズステーキ専門店。メニューは18ドルのチーズステーキのみ。店名の「クープ」は、共同オーナーである俳優のブラッドリー・クーパーに由来している。Alison(110 St. Mark’s Pl.)ハーレムにあるカフェの初の支店。コンフォートフードをリーズナブルな価格で提供。ソーヴィニヨン・ブラン1本とカキ1ダースで 55ドルの終日スペシャルはお得。Spice Brothers(110 St. Mark’s Pl.)極上のシャワルマサンドイッチを提供。チキンピタ(16ドル)は必食の一品。HighLife(135 1st Ave.)カリフォルニアのイン&アウト・バーガー風のハンバーガー(7.50ドル)の店。Electric Burrito(81 St. Mark’s Pl.)のブリトーは、サンディエゴの朝食やランチで出てきそうな一品。チョリソ(14.29ドル)を試してみよう。

OSAKANA(42½ St. Mark’s Pl.)すしクラスも実施しているユニークな持ち帰り専門のすし店。ちらしスタンダードは20ドル。握り8貫の寿司スタンダードが25ドル。Cello’s Pizzeria(36 St. Mark’s Pl.)最近のトレンドを取り入れたピザ店。パイ生地は薄めで、軽く焦がしたスライスは、4~5ドル。トッピングには、意外な食材も。他にも、本場中国の麺と餃子の店 Loong Noodles、小籠包専門店 Nan Xiang Xiao Long Bao、タイ料理を具材に使ったギョーザ店 Dumplings N’ Dipsも行ってみたい。

                       
合わせて読みたい記事
RELATED POST