春まじか。ワールドアトラスがこのほど特集した「週末旅行に最適なニューヨークの町ベスト10」を参考にニューヨーク市内から電車や車で気軽に行けるスポットを3つ紹介しよう。

お宝が埋もれている(photo: 本紙)
ロングアイランドの東端の海辺の町モントーク(Montauk、マンハッタンから約2時間半)はサーフィン、釣り、クジラウォッチングなどお楽しみがいっぱい。1792年建立、アメリカ初の灯台モントーク灯台もお見逃しなく。シーフードを食べるなら、ウォーターフロントのInlet Seafood Restaurantで。地元の漁師6人がオーナーだけあってプリップリのシーフードが堪能できる(事前に営業時間を要確認)。
アンティークに目がない人はコールドスプリング(Cold Spring、約1時間)はいかが。半マイルにわたるメインストリートには可愛いお店がずらり。国立歴史的建造物のウエストポイント鋳造所跡があるトレイルは森林浴にもってこいだ。屋外の現代美術館ストームキング・アート・センターにも寄ってみよう。
ハドソン(Hudson、約2時間半)では、ハドソン川の真ん中にあるハドソン-アセンズ灯台までクルーズに出かけるもよし、フレデリック・チャーチ・センター・フォー・アート・アンド・ランドスケープを見学するもよし。19世紀の再生工場バシリカハドソンのフリーマーケットもチェックしたい。禁酒法時代以降、同地初の醸造所ハドソン・ブルーイング・カンパニーで出来立ての生ビールをどうぞ。アンティークハンティングはウォーレンストリートで。ビーコン(Beacon)については関連記事を参照。
編集部のつぶやき
その他にキングストン(Kingston)、ラインベック(Rhinebeck)、ポキプシー (Poughkeepsie)、ニューパルツ(New Paltz)など、ニューヨーク近郊には素敵な町がいっぱいあります。編集部おすすめの「週末のお出かけスポット」もご紹介していきますので、乞うご期待!(A.K.)
関連記事
グラセンからたったの1時間半、カワイイがすぎる街「Beacon」知ってる?
アートのパワー 第28回 ディア芸術財団の展示会場2カ所で二人の女性アーティストの個展 1:ディア芸術財団について
RECOMMENDED
-
「1人暮らし」はつらいよ NYの生活費、全米平均の3倍
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
連載『夢みたニューヨーク、住んでみたら?』Vol.10 ニューヨーカーはなぜ「手ぶら」で歩く?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
不要なものを買わない方法 NYタイムズが「節約術」を紹介
-
NYの江戸前すし店「すし匠」の魅力は 「すしで息する」中澤さんのこだわり技
-
横浜駅前で暴走の男 “覚醒剤”や注射器100本押収