2025.03.07 NEWS DAILY CONTENTS

今年から生まれる子どもは「ベータ世代」 AIの影響をもろに受ける未知の世界へ

 今年の1月1日以降生まれの子どもたちは「ベータ世代」と呼ばれている。「アルファ」に次ぐ世代として、話題になっている。ウォール・ストリート・ジャーナルが6日、伝えた。

ベータ世代の子どもが20歳になる頃、世界は、この地球は、どうなっているのだろう(photo: Jonathan Borba / Unsplash)

 名付けの親は、社会・人口統計学者のマーク・マクリンドルさん。アルファ世代の提唱者でもある。アルファ世代は14歳以下。小中学校を闊歩する。「アイパッドキッズ」とも呼ばれ、暇さえあれば、携帯などのスクリーンを眺めている。

 人工知能(AI)の影響をもろに受けるのがベータ世代だ。この5月に女子の出産を控えるフロリダ州フロリダキーズ在住のミカイラ・プレストンさん(24)は「生まれてくる娘は、新しいハイテクが作り出す未知の世界で生きることになる」と話す。

 ユタ州バインヤードに住むマッコール・クックさん(29)には生後7週間のベータ世代児と3歳のアルファ世代児がいる。3歳児は既に親よりも上手に携帯電話を使いこなす。「ベータ世代の子どもたちはAIでもっとハイテクに精通することになるはず」と予想。夫は何かにつけ、OpenAIのチャットボットを使っており、マッコールさんはその習慣が新生児関連の意思決定に役立つだろうと考えている。

 SNSなどでは、アルファは「強く、積極的」、ベータは「弱く、消極的」の意味で使われている。ビデオの規格でVHSに負けたのもベータマックス。ベータにはなんとなくイメージが暗いとの指摘もある。

 カリフォルニア州ハンチントンビーチのケリー・ファレルさん(37)は9月にベータ世代児が生まれる。一時は軽蔑されていた「ミレニアム世代」に属する弁護士だ。そのミレニアム世代もモチベーションが高く、合理的と評価が変わっている。「AIやその他のリソースがあふれている。それを上手に利用すればベータ世代には素晴らしい世界が広がるはず」と期待している。

関連記事

津山恵子のニューヨーク・リポートVol.42 「分断」はさらに広がっている Z世代男性は保守化、日本は?

Z世代の60%、収入3分の1が家賃へ 天文学的な上昇、追い付くのは困難

Z世代は親よりハッピーになれない? 政治への不信、大統領選に影響

2020年の新生児の名前ランキング発表 米、社会保障庁

世界で最も人気のある絵文字は? 最も誤解されている絵文字トップ3も

RELATED POST